当研究室の卒業生です。
平成30年度の卒業生
博士前期課程
生澤 由也
表面に取り付けたフィンが回転円柱の揚力増加を引き起こすメカニズムの解明
成田 洸杜 (進学)
マイクロバブル浴による生理的効果
能見 祐平
シンセティックジェットによって生成された渦輪の変形過程にオリフィス深さが及ぼす影響
橋本 悠太
シンセティックジェットを用いたNACA0012翼の能動的失速制御
藤澤 勇貴
バトミントンシャトルコックの空力特性‐長軸周りの回転の影響
前川 恵弥
円盤翼を用いた三次元非定常渦構造が流体力へ及ぼす影響の解明
前田 龍生
生地の通気量がスキージャンプ競技の飛距離に与える影響の解明
守 建樹
マイクロバブルの特性が抵抗低減に及ぼす影響
学部4年生
4名が進学し,以下の5名が就職しました
赤松 新
ピッチング運動による翼の非定常効果に関する研究
室井 佑人
液滴飛散を伴う水噴流のノズルによる影響
山腰 信仁
水中にダイブする流線型物体の抗力に及ぼすマイクロバブルの影響
伊藤 大貴
シンセティックジェット作動時におけるアーメットボディの変動抗力
今松 佑哉
羽根シャトルとシンセティックシャトルの違いに関する研究
高橋 洋二 (他研究室に進学)
シンセティックジェットがはく離せん断層に及ぼす影響
2024.7.21 鈴木湧人君 受賞
鈴木湧人君(博士前期課程)が,ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。